PC復旧しました
だいぶ日数がかかってしまいましたが、正常に起動しなくなったPCがやっとこさ直りました。
OSを再インストールするまでは簡単に出来たのですが、インストールしたWindowsをアップデートできるようにするのにかなり手こずりまして…。
今まで時間が掛かってしまった次第です。
簡単に状況を説明しますと、再インストールCDを使ってインストールしたWindowsをアップデートできる状態にするにはWindowsをアップデートしなければならない、というPC初心者には全く訳の分らない状況に遭遇しました。
去年、HDDが壊れた際に、中古で購入したHDDに今回と同じ再インストールCDを使ってOSを入れたときには、こんなことにはならなかったのですけどね。
どうやらこの1年の間に仕様が変わってしまったようです。
何とかWindowsをアップデートできるようにしようと(そうしないとセキュリティーが脆弱なままなので安心してPCを使えません)、マイクロソフトのHPに直接アクセスして何度もアップデートを試みたのですが、悉く玉砕でした。
PC初心者には手も足も出ない状況でしたが、根気よく調べたところ、どうやらSP3をインストールすればWindowsをアップデートできるようになることが分りました。
でも、そのSP3をインストールする行為自体がWindowsのアップデートな訳で。。。
本当にもう、訳が分りません。orz
調べ物は人のPCを借りないとできないので、そうそうマメに解決方法の探求をする訳にいかないですし、親の介護は毎日まったなしでやらなくてはならないので、なかなか調べ物をする時間を確保できないですし…。
そんなこんなで、PCの復旧に1ヶ月以上も掛かってしまった次第です。
ご参考までに、最終的には↓このページに辿りついて問題を解決するに至りました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_xp-windows_update/microsoft-update%E3%81%A7/28e74c7c-9d6f-4bb6-af30-6ada708274ed
取敢えず、現状はOSのインストールが終っただけで、これから、普段よく使用するソフトをインストルーしたり、バックアップをとったデータを書き戻したりと、以前と同じ環境を構築するための作業をしなければなりません。
問題は解決したとはいえ、完全復活するまでにはまだゆく道は遠いです。。。
ところで皆さんは、↓この番組をチェックされましたか?
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2017.01.01)
- よいお年を(2016.12.31)
- 遅れ馳せながら…(2016.04.30)
- ねもいがう ねてしいらあて(2015.12.30)
- Facebookに関してお知らせ(2015.11.23)
コメント
復旧よかったですね!(^^)””
これからも記事楽しみにしていますね!
(^-<)””
投稿: ワンダーコッコ | 2013年6月16日 (日) 午前 12時05分
>ワンココさん
コメントありがとうございます!
一時はPCの買い替えも考えましたが、OSが変わると使えなくなってしまうソフトがあるので、ついXPに拘ってしまいました。
取敢えず、今使っているPCを存続できて良かったです。
ブログの更新、またバンバンしたいのですが、なかなか時間がなくて…。(^^;
投稿: mizma_g@管理人 | 2013年6月16日 (日) 午後 03時21分