【祝】ホンダスポーツ500価格当てクイズ実施&四輪車生産開始50周年
稀代の策士と謳われた藤沢武夫氏が発案したといわれる『ホンダスポーツ500価格当てクイズ』が新聞各紙に掲載されたのが、今を遡ること50年前の今日、6月16日です。 (クリックで拡大表示)
それと、ホンダが四輪車(Sports500)の生産を開始したのも、50年前の今日、6月16日でした。
ただ、ホンダはT360の車台番号打刻開始日を“6月1日”として運輸省に届け出ていたので、実際にはもう少し早い時期から四輪車の生産を始めていたのではないかと個人的には考えています。
まあ、最後発のホンダとしては、軽自動車ではなくてあくまでも登録車での四輪市場参入を狙っていたのかもしれませんし、“予定は未定にして決定にあらず”なのでT360とスポーツ500は実は同日に生産が始まったのかもしれませんが…。
兎にも角にも、今日という日は、ホンダの四輪史を紐解いた時に絶対に無視できない、エポックメイクな一日であることは間違いないと思います。
悲しいかな、世間的には全く注目されていませんけどね。
以下、余談です。
只今、PCにソフトを入れる作業の真っ最中なのですが、あれやこれや雑事をしながらなのでなかなか捗りません。。。orz
| 固定リンク
「Honda Sports500/S500」カテゴリの記事
- 【再考】ホンダ スポーツ500/S500の生産台数(2012.11.10)
- 【スポーツ500】車台/機関番号の変遷【S500】(2015.04.02)
- 1963年に発行された新聞の縮刷版(2008.03.22)
- 「AS280E - 10024」が現存していました(2014.10.24)
- ホンダ エスの生誕○○周年に関する私見(2016.07.24)
コメント