発送完了
ヨーロッパのメル友さん達にプレゼントするべく、ホンダフランス仕様にカスタマイズしたTLVのAKを、本日発送してきました。
前回のエントリーで元箱に戻したTLVのホンダフランス仕様AKは、T360とT500各1台の合計2台を1セットにして“ショボイ”パッケージングをしたうえで…。 (クリックで拡大表示)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヨーロッパのメル友さん達にプレゼントするべく、ホンダフランス仕様にカスタマイズしたTLVのAKを、本日発送してきました。
前回のエントリーで元箱に戻したTLVのホンダフランス仕様AKは、T360とT500各1台の合計2台を1セットにして“ショボイ”パッケージングをしたうえで…。 (クリックで拡大表示)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カスタマイズとは言っても、ただ自作のデカールを貼っただけなのですが…。^^;
以前のエントリーで紹介した、フランスホンダで使用されたT360とT500を再現してみました。 (Click image for full size)
(Click image for full size)
フランスホンダで使用されたT360の荷台は高床三方開きだったのですが、TLVのAKは後方一方開きなので、この点は忠実に再現されていません。
それと、「HONDA FRANCE」の文字の大きさや、ドアの円形のマークの大きさや貼り付け位置も実車とは微妙に違っていますね。
まあ、デカールは修正がききますから、あとで手直ししましょう。
本日、インク切れになっていたプリンターの補充インクとデカールの素材を仕入れてきたので、取敢えず試作してみた次第なのですが、1/64スケールのサブロク軽はとにかく小さくて、デカール1枚貼るのにも苦労します。
それに、今回仕入れたデカールの素材は貼り直しがきかないタイプのものなので、貼り付けの難易度が超高いです。
不器用な私には、なかなか思うように貼れません。orz
納得いくものが出来たら、欧州のメル友さん達に送りつける予定です。
フランスのザナンさんとリツラーさん、バーナードさんには、当然このフランスホンダ仕様のものを送りつけます。
最近メル友になった、ドイツのエーリッヒさんには、デカールなしのものの方がよいでしょうね。
TLVの驚きのクオリティーを、あちらの人達にも知らしめようと、そんなことを企んでいる年の瀬です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント