« 海外から仰天情報来たる! | トップページ | 三妻自工 Web site更新情報 (08/09/13) »

2008年9月11日 (木)

昔の映像が観られる動画サイト

このブログや本家のサイトを作成するにあたって用いる資料は、殆どが紙物です。
旧車専門誌や当時の四輪誌、二輪誌、メーカーの広報資料、販促品、エトセトラエトセトラ。
これらの資料は、研究考察におおいに役立ちますが、ただ、得られるのは主に文章と写真のみ。
生まれた時から家にテレビがあった、所謂テレビ世代の私にとって、これらの紙資料は今ひとつ物足りなく感じてしまうのが本当のところです。
まあ、これは私に限らず、誰でも文章や写真よりも映像の方が観たときの満足度は大きいと思いますが。

そんな紙資料の物足りなさを多少なりとも解消してくれる、古い映像が観られる動画サイトを今回はご紹介しようと思います。

まずはこちら。
朝日ニュース昭和映像ブログ

ここでは昭和30年代のニュース映画を観ることができます。
例えば、↓こんなのや…。

初の自動車レースひらく from http://j-footage.vox.com/

↓こんなのです。

自動車ニッポン from http://j-footage.vox.com/


次は、日活世界ニュース
こちらでは、1954年(昭和24年)から1960年(昭和30年)のニュース映像が観られます。

もうひとつ、科学映像館
こちらでは、自然科学や社会科学、工業、産業、農業、芸術など色々な分野の映像が配信されています。
お薦めは「68の車輪」「ガソリン」「潤滑油」の3つ。
得に「ガソリン」は、パーコレーションやアイシングの発生する様子を観ることができる点が秀逸です。

最後は昔の映像ではないのですが…。
サイエンスチャンネル「レーサーバイクの動態復元」
ホンダRC143の復元の様子が観られます。

と、まあこんな感じです。
他にも昔の映像が観られるサイトがありましたら、コメント欄にて教えて頂けるとありがたいです。


|

« 海外から仰天情報来たる! | トップページ | 三妻自工 Web site更新情報 (08/09/13) »

その他」カテゴリの記事

コメント

'67年は私が日産の第4スタジオでS30Zのデザイン作業に取り組んでいる時期でしたが、'67年に私がスタジオに配属された時点で、550や赤いGT,シルビアはなどとは全く無関係でデザイン開発をしていました。先輩達の話でも2シーターのGTの話はヤマハから日産に持ち込まれた企画で、日産の造形課とはほとんど縁のないプロジェクトで、単に日産が資金援助をしたプロジェクトのようで、日産としては量産車に活かしたいとの思案があったようですが、ヤマハがそれを拒否したのでご破算になったと聞いています。
そこでヤマハはこの企画をトヨタに持ち込んだら食いついてきたと聞いています。

投稿: 田村久米雄 | 2011年6月20日 (月) 午後 11時38分

>田村久米雄さん
すみません、こちらのコメントを見落としていました。。。
2シーターのGT「A550X」ですが、ヤマハ側のメンバー(車体設計のエンジニア)として開発に関わられた花川さんという方は、'63年の春に日産から話が持ち込まれたと証言されています。
A550Xの開発に際して、日産はジャガーEタイプやサンビームアルパインなどを参考車としてヤマハに持ち込んだそうです。
また、日産から線図を受け取ったということも証言されています。
それと、長信男さんが作成された、木村一男さんと造形課の歴史をまとめた年表には、'62年10月のところに「2Lスポーツ(A550Xの前身)」という記述があります。(この2Lスポーツというのは、SP310フェアレディの後継車という位置づけだったそうです)
A550Xはこの2Lスポーツの延長線上にあるモデルだと考えて、当ブログでは“A550Xは日産で企画されたもの”と判断しました。

ヤマハがトヨタにスポーツカーの企画を持ち込んだという話も、花川さんの証言とは食い違っています。
花川さんは、日産との関係が切れて四輪開発チームが解散した後、モペットやスノーモービルの開発チームで仕事をしていた時に、トヨタの関係者(トヨタ2000GTのプロジェクトリーダー河野二郎氏やデザイナーの野崎 喩氏など)がやって来て、その時にトヨタ2000GTの開発を命じられたと証言されています。
また、トヨタの関係者がヤマハを訪れる以前にトヨタ2000GTの開発はスタートしていましたので、ヤマハがトヨタに企画を持ち込んだというのは、時系列を考えるとかなり無理筋の話と当方は考えています。。。

投稿: mizma_g@管理人 | 2011年6月21日 (火) 午前 06時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昔の映像が観られる動画サイト:

« 海外から仰天情報来たる! | トップページ | 三妻自工 Web site更新情報 (08/09/13) »