ホンダスポーツ360リメイク計画 (完結編)
(クリックで拡大表示)
(クリックで拡大表示)
なかなか上手く仕上げられなかったバンパーですが、結局最後まで満足いく状態には仕上げらなくて、画像ではそこそこいい感じに見えますが、実際はかなりトホホな状態になっています。
3枚目の画像をよく見ると、トホホな感じがお分かり頂けるのではないかと思うのですが…。
2mくらい離れて見ると、アラが分からないので結構キレイに見えるのですけどね。^^;
まあでも、凡そ100円程度のコストでこれくらいに仕上げられれば、上々と言えるかもしれません。
もしメッキ屋さんに出すと、こんな小さな物でもなんだかんだで1万円程度は掛かるようですから、自己満足のためのお飾りに投資する金額としては、ちと大き過ぎるような気がします。
そんな訳で、一応カタチにはなりましたが、何だかフェンダーとバンパーだけだと激しく物足りませんね。
せめてタイヤくらいあれば、もっとリアルな感じになるのでしょうが…。
でも、流石にタイヤまでは作れませんから、これで我慢我慢です。
何にせよ、所期の目標であった「Sports360の大きさ(小ささ)を実感する」は達成しましたから、ワタクシ的には十分満足しています。
で、完成したレプリカフェンダーを眺めた感想ですが、一言で云うと「小さい!」です。
サブロク時代の軽自動車ですから、当たり前と言えば当たり前なのですが、それでもSports360の小ささには尋常ならざるものがあります。
何せ、現代の目で見ると物凄ーく小さく見えるエスよりも全幅で10cm強、全長は凡そ30cmも短いのですから、それはもう徒事ではない訳で…。
そんな小さなクルマでありながら中身は本格的なスポーツカーで、'62年当時の軽自動車では越すに越されぬ大台だった100km/hを優に超える120km/hもスピードが出たのですから、もし発売されていれば“ホンダが放った不世出のミニチュアスポーツ”として、後世に名を残したでしょうね。
発売されなかったスポーツ360が現在どうなっているかは、皆さんご存知の通り。
名前は略称でしたか呼ばれず、詳細な来歴は不明なままで、可笑しな都市伝説だけが一人歩きしています。
売られなかったクルマと、売れなかった芸人の末路は哀れなものですね。
おっと、脱線してしまいました。
因みに、レプリカフェンダーは4枚作りました。 (クリックで拡大表示)
一枚は自分用、サフ仕上げになっているのは寄贈用(寄贈先は既に決まっています)、残りの2枚は暇をみて仕上げてヤフオクにでも出してみようと思ってるのですが、こんなもの売れませんかね。。。
もし売れれば、売上金でFRPの材料を買ってまた何か作りたいのですが。
と、ここまで書いて気が付きました。そういえば、昨日は本田宗一郎さんの命日でしたね。
レプリカが昨日完成したのは単なる偶然ですが、御大のご命日と重なったことには何か運命のようなものを感じないでもありません。^^;
そうそう、前回のエントリーに画像を追加しましたので、よろしかったらご覧になってみて下さい。
| 固定リンク
「Honda Sports500/S500」カテゴリの記事
- 【再考】ホンダ スポーツ500/S500の生産台数(2012.11.10)
- 【スポーツ500】車台/機関番号の変遷【S500】(2015.04.02)
- 1963年に発行された新聞の縮刷版(2008.03.22)
- 「AS280E - 10024」が現存していました(2014.10.24)
- ホンダ エスの生誕○○周年に関する私見(2016.07.24)
「Honda スポーツ360リメイク計画」カテゴリの記事
- アレをヤフオクに出品してみました(2008.10.10)
- これがHonda Sports50(ごじゅう)だ!!(2008.06.02)
- 自宅の庭でスポーツ360と記念撮影(2008.08.16)
- モールが付きました(2008.07.03)
- 小ネタを少々(2008.06.30)
コメント
いつのまにかこんな物まで・・・・^^凄いです!!
投稿: ebis rider | 2008年9月 4日 (木) 午前 11時19分
>ebis riderさん
戯れに作ってみました。(笑
投稿: mizma_g@管理人 | 2008年9月 4日 (木) 午後 07時54分
次はトップ・・・次はボンネット・・・その次は・・・そのうちS360が出来上がりますね♪是非お願いします^^
投稿: ebis rider | 2008年9月 4日 (木) 午後 08時28分
>ebis riderさん
このリアフェンダーだけで、企画してから完成するまでにおよそ1年掛かっていますので(とは言っても、途中長い休止期間がありましたが^^;)、全体が完成するまでに何年掛かるやら…です。
でも、出来ることなら1台まるごと作り上げてみたいですね。
投稿: mizma_g@管理人 | 2008年9月 4日 (木) 午後 09時57分