なんじゃこりゃ?
○ホンダS360やT360/S500の試作車について研究・考察している「三妻自工 Web site」はこちらです。
○Web site that researches and considers the concept model of HONDA S360 and T360/S500 is here.
昨日、ネットサーフしていたところ、面白いクルマを見つけました。
それは↓これ。
http://blogs.yahoo.co.jp/hikoukinut56/archive/2008/2/3
クルマと云っても三輪車なんですが、富士重工のウサギのマークが付いています。
外観の雰囲気は戦前や戦中のものっぽいですが、何という三輪車なのでしょうね。
本当に富士重工が作ったのでしょうか。
一応調べてみたのですが、さっぱり分りませんでした。
この三輪車について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示戴けると有難いです。
リンク先のブログ主さんは、「ラビットスクーターの三輪版でしょうか?」と仰っていますが、三輪ラビットは↓これですから違いますね…。
もうひとつ。
今度は地上から離れて空物です。
なんと1人乗りの超小型ヘリコプター!
http://www.kotaro269.com/archives/50528571.html
ちゃんと飛んでますねー。
でも、頭の直ぐ上でエンジンが回ってるのはどうなんでしょう。
音とか振動とか排気とか…。
かなり我慢を強いられる乗り物なのは確かですね。
でも、ここまでくればタケコプターが実用化される日も近いかも??
最後は、陸と空のミックスです。
床を走っているラジオコントロールのトラクタ(トレーラーヘッド)が急に空中に舞い上がって飛行します。
そんな馬鹿な…、と思われた方。
本当ですから是非ご覧下さい。↓
http://www.metacafe.com/watch/916620/truck_air_race_action/
ね、本当に飛んでたでしょ。(笑
ということで、本日はホンダスポーツのネタはなしです。^^;
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2017.01.01)
- よいお年を(2016.12.31)
- 遅れ馳せながら…(2016.04.30)
- ねもいがう ねてしいらあて(2015.12.30)
- Facebookに関してお知らせ(2015.11.23)
コメント